ここから本文です。
環 境 方 針
奈良精工株式会社は、光学機器、OA機器、医療機器、輸送部品関係などの精密部品製造を中心とした事業活動において、次のとおり環境保全活動を推進します。
1.環境マネジメントシステムの継続的改善を推進します。
2.当社に適用される以下の規制を遵守します。
①.RoHs2指令及びREACHへの対応
②.法規制、顧客要求の遵守
③.製品含有化学物質管理体制の構築
3.汚染防止の為に以下を推進します。
①.生産技術を向上し、省資源、省エネルギーの推進
②.排出物のリサイクルの推進
③.包装材料の再利用の推進
④.工場排水や地下水の浄化の推進
⑤.地域との調和の推進
4.この環境方針は、全従業員に周知徹底します。
5.この環境方針は、一般の人が入手可能にします。
環境目的/目標
1. クリーン化活動推進によるムダの排除と生産性の向上
①目標管理可能費の達成(予算値の達成)
②社内水揚げ金額の予算値の達成
③省エネルギー
・電気使用量/対昨年実績5%減
・不良率削減/対昨年実績に5%減
2.排出物のリサイクル率の向上
産業廃棄物量/対昨年実績10%減
3.包装用資材の再利用率100%
①分別リサイクル徹底によるダンボールリサイクル率100%の維持
4.有機塩素系化合物による土壌地下水汚染浄化対策の推進
①地下水浄化設備稼働による環境基準達成
5.工場排水中のノルマルヘキサン抽出物質ゼロ化
①鉱物油の使用量削減
②自主基準(※1mg/l以下)による排水監視推進
※法規制値(5mg/l)
6.地域との調和
①地域の環境浄化活動への積極参加
②コミュニケーションの推進